活動報告

11月9日(日)子育て支援講座「ママのリラックス体操」

日曜日の朝、ちょっとだけ自分のための時間…☆
おしゃべりもしたりしながら、とても充実したひとときになったようです。

ママのリラックス体操

参加者一人ひとりの姿勢を丁寧に見てくださり、骨盤や肩甲骨の位置を確認しながらアドバイスしてもらい、リラックス体操を楽しみました。

ママのリラックス体操

講師の声かけに合わせて身体(姿勢)を意識して動かします。気持ちの良い汗をちょっぴりかいて、身も心もリラックス。

ママのリラックス体操

普段、無意識に行っている動きを、骨を意識しながら動かすことで、骨に一番近い筋肉(深層筋)を緩ませることができ、それによって関節可動域が広がってつながりのいい動きを身につけることができます。どなたでもマイペースで楽に始めることができますよ!

11月15日(土)オアシスケアウェルネスセンター伊敷とのつどい交流
「秋のふれあいあそびとはいはいよちよちレース」

センターを利用されているおじいちゃん・おばあちゃんたちもたくさん参加してくださいました。秋のやわらかい日差しが室内にふんわり差し込み、気持ちのよい雰囲気の中で交流することができました。

はいはいよちよちレース

新聞紙を使っておじいちゃん・おばあちゃんとゲーム遊び♪りんごや栗、サンマなど、秋のおいしいものを落とさないようにお隣の方に上手にわたすことができました。いろいろな場所で笑い声が響く楽しい時間でした。

はいはいよちよちレース

つどい交流の中で、初めて「はいはいよちよちレース」を開催しました。ちいさな子どもたちのかわいい姿に、見守っていたおじいちゃん・おばあちゃんも思わずニコニコ(*^^*)「がんばれ、がんばれ~」とやさしい声援がたくさんとんでいました。

はいはいよちよちレース

音楽が流れた途端、あら不思議。みんな自然と体が動き始め、最後はみんなで元気いっぱい、『マツケンサンバ』を踊って盛り上がりました♪

11月18日(火)「エコ交換市」

年に1回行っている人気のイベントです!すぐにサイズアウトしてしまう服や使わなくなったおもちゃや絵本などを提供していただき、必要な方に選んで持ち帰っていただきます。参加者の皆様にはたくさんの品物をご提供いただき、本当にありがとうございました。

エコ交換市

いよいよエコ交換市スタート!
たくさんの洋服やおもちゃ、育児グッズなどもあり、見ているだけでもわくわくした気分になります。

エコ交換市

「どれにしようかな?」と迷ったり、探していたものが見つかって喜んでくださったりする様子がありました。
会場には笑顔があふれ、とてもにぎやかでした♬

エコ交換市

「わたしは、これにする!」
子どもたちもお気に入りのおもちゃを見つけて、にこにこ大満足のようでした(*^^*)

お問い合わせ・子育て相談

  • すこやか子育て交流館 りぼんかん
  • 鹿児島市親子つどいの広場 なかまっち
  • 鹿児島市親子北部つどいの広場 たにっこりん
  • 鹿児島市親子南部つどいの広場 なかよしの
  • 子育て相談窓口
  • 夢すくすくねっと
  • 鹿児島市保育士・保育所支援センター
  • 託児申込フォーム